四柱推命 子育て

【四柱推命】ちょっと心配しすぎ?愛情あふれるあなたの中の“印綬の星“

こんにちは~!

四柱推命大好きママです🧡

子供に対してついついこんな言葉投げかけてないですか?

子供のことが大事すぎるが故に良かれと思って言っちゃうこれ!

四柱推命のある星の特徴なんです!😂

今回は愛情深い母性の星「印綬(いんじゅ)」についてのお話です。

“印綬”ってどんな星?

自分の命式がわからないよ~って人はこっから確認してみてね😊

https://aisare-fourpillars.info

命式が出せたら赤枠の中に「印綬」があるか見てみてね。

四柱推命で見る「印綬」は、知恵と愛情をあわせもつ、やさしい学びの星

どんなときも“ちゃんと育てたい”と思うし、そのためにいろんなことを学んだり、考えたり、試してみたり…

まじめで一生懸命な人が多いんよね。

でもそのぶん、
「がんばりすぎちゃう」「背負いすぎちゃう」ことも、ちょこちょこ起こってきたりする。

たとえばやけど…

  • 子どもがちゃんと食べてない → 栄養バランス、気になる…本で読んだ方法、試してみよかな
  • 宿題をサボってる → 「やらないと後で困るのに…」ってイライラ
  • ママ友の育児法と違う → 「うちのやり方、間違ってるんかな…」って不安になる

これ、ぜーんぶ“印綬さん”の
**「よく学び」「よく考え」「よく愛する」**力が強いからこそ出てくる反応なんよ🧡

ちょっと過干渉気味?なその理由

印綬の星は、知識・養育・保護の星やから、守ってあげたい!教えてあげたい!正しく導いてあげたい!

っていう思いが自然と強くなる傾向にあるんよね。

それが行き過ぎると…

  • 「これが正しい育て方!」ってつい押し付けちゃう
  • 子どもの選択に口出ししたくなる
  • 困る前に手を出してしまう(先回りしすぎ)

みたいな「ちょっとお節介なお母さん」になってしまうこともあったり😅

印綬さんは〇〇やと思う

前回の傷官の記事で〇〇っぽいって書いたので、シリーズ化してみようかなと思います(笑)

印綬さんはこれぞお母さん!っていう2人を選びました😊

2人とも国民的お母さん!

・「正しく、しっかり、愛をこめて育てたい」

・でもついつい心配が先にきて、口うるさくなっちゃう(怒っちゃう)

そんなところが印綬ママっぽいな~って感じました☺️

他にもたくさんいいところあるから紹介するね!

🧡印綬の良さ・魅力ポイント

🧠 深い知識と探究心
一度ハマったらトコトン調べる。学びの深さが桁違いで、周りから「先生みたい」と言われることも。

📖 理論と感情、どっちも大事にできる
感情に流されすぎず、でも冷たくならない。その絶妙なバランス感覚が大人っぽくて信頼される◎

🎁 じんわり心に染みる優しさ
派手な表現じゃなくても、そっと寄り添うような優しさが魅力。気づけば癒されてる人が多いんよね。

💡 「知識×愛情」で人を育てる力
アドバイスやサポートが的確で、相手の本質を見抜いて背中を押すのが得意。まさに育成の達人!

💬 言葉がやさしく、奥深い
本や文章から伝わる知性と温かさ。言葉に“重み”があるから、自然と人の心に残る。

🌱 努力を重ねて、ゆっくり咲くタイプ
目立たなくても、ちゃんと見てる人は見てる。静かに、でも確実に評価されていく実力派。

🛡️ 「守りたい」がパワーになる
家族、仲間、生徒、クライアント…誰かを守りたい想いが原動力になる。愛のかたちがとっても深い。

🌌 “内面の美しさ”で人を惹きつける
感性や価値観が独特で、派手じゃないけど存在感がある。「なんかこの人、惹かれる」って言われる人。

まとめ:知識も愛も大切な印綬ママって頼もしい

印綬ママさんの「もっとよくしたい」は、子どもへの大きな愛情。

学ぶのも、悩むのも、一生懸命になるのも、全部素敵なことやと思うよ。

でも、その優しさや、知識で自分を追い込んでしんどくなっちゃうこともあるのかも。

・情報は「引き出し」として持っておいて、使うかどうかは子ども次第

・子どもが困るまであえて見守る力をつける

・「今この子が何を感じているか?」を一番大事にする

これができると、印綬ママさんの“知識と愛の宝箱”が最強に活きるよ✨

ママが自分を大切にすること、それが子どもにとって安心に繋がったりするからね🥰

「育てる力」を持ってる印綬ママさんなら、子どもと一緒に育っていけるから自信を持ってね💖

ちゃみと友達になってくれる人募集

占術問わず占い師さん、子育て中のママさんパパさん、占い大好きさん、フリーランス目指してる頑張り屋さん

ぜひぜひ友達に、仲間になってほしいです!よろしくお願いします💖

  • この記事を書いた人

ちゃみ/自分の道鑑定士

ママになっても「自分」も大事にしたい!そんな想いがきっかけで四柱推命を学ぶようになった30代1児のママです♪四柱推命という占いで自分のことを知れるだけでなく、子供の特性も知れることができました。「自分のことがもっと知りたい」「自分の子供に向いていることが知りたい」などなど、少しでもこのブログを見てくださった方の役に立てたらいいな~って思ってます^^

-四柱推命, 子育て
-, , ,

Verified by MonsterInsights